Toggle navigation
RTHコミュニティ
ログイン
こどもの夢応援プロジェクト2025/支援・応援
クリップボードにコピー
ご挨拶
令和7年8月2日土曜日、関西にて、
第4回こどもの夢応援プロジェクトを開催することとなりました。
こどもの夢応援プロジェクトはこどもたちの夢を応援することを通じて、
明るい未来をつくるとともに、
他人を応援しあえる社会をつくるという目的のもとに、、
令和4年3月に第1回大会を開催、
続いて令和5年8月に第2回大会、
令和6年8月には第3回大会を開催いたしました。
私たちはこれから10年、20年と、このプロジェクトを続けていきたい。
さらに同じ想いを持つ方々とともに
このプロジェクトを運営していきたいという想いで、想いに共感いただく、
協賛者を第3回大会に引き続き 募って参りたいと思います。
つきましては、趣旨に賛同いただけましたら、
当プロジェクトにご支援いただけますと幸いです。
なお、協賛内容は下記の通りでございます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
敬具
プロジェクト理念
こどもたちが夢を語る瞬間は、何よりも貴重です。その声には、大きな希望がつまっています。
夢を語ることは、こどもたちにとって、自分の
未来を描く素敵な冒険の始まり
なのです。
私たち大人も、かつては夢に満ちたこどもでした。その頃の心を思い出してみてください。
新しいことにワクワクし、何でもできると信じて疑わなかったあの感覚を。
今、私たちにできることは、こどもたちがその夢を大切に育てられるよう応援することです。
彼らが描く夢は、私たちの予想もしない未来を作り出すかもしれません。
そして、その夢を応援することで、私たち大人も新たな発見をすることがあります。
夢は、こどもたちだけでなく、私たちにも新しい視界・新しい未来を見せてくれるのです。
彼らの夢が叶うように、そして、それが彼ら自身の手で実現されるように。
彼らの夢が、未来を明るく照らす光になることを信じて。
こどもたちが未来を描けるよう、
その夢を一緒に守り育てていきませんか?
イベント構成
こどもの夢プロジェクトは、
こども達の夢募集、予選投票、ファイナリスト発表、そして8月2日(土)ファイナルという構成となっております。
【予選】
こども達の夢(動画)を募集し、応援したい大人、企業の方々に聞いてもらい、投票していただきます。
※ 詳しくは追って開示予定です。
【ファイナリスト発表】
応援投票、そして、こどもの夢プロジェクト事務局による選考をもとに、
ファイナリスト発表ライブを予定しております。
【ファイナル】
8月2日(土)に関西近郊で、こどもの夢ファイナルの開催を予定。
『こどもの夢グランプリ』を決定します。
大会の流れ
応援と特典
企業寄付メリット
カスタマーサポート
【運営元】株式会社RTH
こどもの夢応援プロジェクト事務局
kodomonoyume@rth.co.jp
名称
こどもの夢応援プロジェクト2025/支援・応援
商品
必須
数量
商品名
単価
チャリティ募金
数量
単価
¥500
チャリティ募金
¥500
【寄付】企業 1口
数量
単価
¥100,000
【寄付】企業 1口
¥100,000
【寄付】個人 1口
数量
単価
¥10,000
【寄付】個人 1口
¥10,000
【寄付】個人 1口
数量
単価
¥1,000
【寄付】個人 1口
¥1,000
※税込価格です。
申し込む
■申込者情報
お名前
必須
姓
名
よみがな
必須
せい
めい
電話番号
必須
※連絡が取れる電話番号をご記入ください。
メールアドレス
必須
※携帯キャリアのメールはお控えください。
都道府県
必須
(都道府県)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
申し込む